盛岡ターミナルビル株式会社

トピックス&ニュース

食の学びを形に、地元高校生と創るアフタヌーンティー

地域ハピネス・プログラム 第1弾として、盛岡誠桜高校食物調理科3年生と協働し、当ホテルの人気メニューである「アフタヌーンティーセット」のメニューを開発いたしました。
この取り組みは、“地域の未来を担う学生たちとともに、新たな価値を創造する”ことを目的に、今年4月からスタートしました。当社シェフパティシエによるスイーツづくりの講義や、素材の魅力を学ぶ産地見学を実施。学びを深めた学生たちは、旬のフルーツを取り入れた個性豊かなスイーツを考案しました。
学生のフレッシュなアイディアに、ホテルシェフがプロの技と経験を加えることで、魅力あふれるアフタヌーンティーが完成。完成したメニューは、7月のアフタヌーンティーとして実際にホテルでご提供しました。

そして、7月13日(土)には1日限定のアフタヌーンティーパーティーを開催。当日は、学生たちが自らお客様へのサービスを担当し、心を込めておもてなしを行いました。来場されたお客様からは、「学生の皆さんの発想力に驚かされました。丁寧なおもてなしもとても嬉しかったです」といった、温かいご感想もいただきました。

今後も当ホテルでは、地域の学校や学生と連携し、学びと実践の場を提供するとともに、地域との共創を大切にした取り組みを継続してまいります。

地域ハピネス・プログラムとは…
北東北や岩手・盛岡の魅力を探求し、当社が学生とチームとなり同じ的に向かって伴走しながら地域のバリューを上げ、同時に学生の人財育成やキャリア支援を目的としています。未来を担う学生の発想や活動から生まれたアイディア当社が持つアセットを組み合わせることで、地域の新しい価値や魅力を掘り起こし、地域共創に取り組む活動です。

学生の取組はInstagramにてムービー公開中▽
https://www.instagram.com/reel/DLubEG6i_K1/

盛岡ターミナルビル株式会社

盛岡ターミナルビル株式会社

Back to List