8月11日(月・祝)、ホテルメトロポリタン盛岡NEW WINGにて「親子で学ぶ!味覚とテーブルマナー体験会」を開催いたしました。
第1部では、狩野総料理長によるワークショップを実施。味覚にまつわる“ミニ実験”として「レモンはどんな味がしますか?」と問いかけると、子どもたちからは「すっぱい!」「苦い!」のほか、「不味い!」「すごい!」「おいしい!」といった多彩な感想が寄せられました。
また、視覚が味覚に与える影響を体感する実験では、3色のグミを鼻をつまんで食べ、色によってどんな味を感じたかを確認。実際には全て同じ味であることを明かすと、大人の参加者からも「おぉ-----!」と歓声があがりました。
五感を使って食べること、そして食べ物や料理を作ってくれる人がいてこそ食事が成り立つことを、体感を通じて学んでいただきました。
第2部では、当ホテルのサービススタッフである田代講師によるテーブルマナー講座を実施。イスの座り方やクイズ形式でのマナー学習の後、ハーフコース料理をお楽しみいただきました。会場内で行われたクレープシュゼットの実演では、オレンジの香りや焼き上げる音、アルコールを飛ばす際に立ちのぼる炎の熱気など、五感で体験していただき、スタッフのパフォーマンスも思い出に残ったとのお声をいただきました。
田代講師からは、テーブルマナーは「厳しいルールではなく、食事やその場面をもっと楽しむための気遣い」であること、また「周囲への心遣いや礼儀を示すことが、豊かな人生につながる」というメッセージも伝えられ、夏休みの自由研究としてもご活用いただけたようです。
今後もホテルならではの魅力を活かした体験を通じて、お客様に新しい発見と学びをお届けしていきます。